「納貯の日」全国統一事業岡山県納税貯蓄組合総連合会
4月10日「納貯の日」全国統一事業 街頭啓発活動として岡山東、岡山西、西大寺、瀬戸各税務署及び岡山市にご協力をいただき岡山県納税貯蓄組合総連合会メンバー約40人が納税貯蓄組合の活動、キャッシュレス納付をPRするティッシュ1500個を配布しました。
47回定時総会
とき令和6年6月3日(月)
ところラヴィール岡山 岡山市北区駅元町1-10
第47回中国納税貯蓄組合連合会
第50回中国納税貯蓄組合連合会共済会
定時総会次第
司会 中国納貯連事務局
- 開会のことば
中国納貯連副会長 内藤 邦雄
- 会長あいさつ
中国納貯連会長 山本 静司
- 来賓祝辞
広島国税局長 寺田 広紀 様
岡山県知事 伊原木隆太 様
岡山市長 大森 雅夫 様
- 来賓紹介
- 議長選出
- 議事
第1号議案 令和5年度事業報告
第2号議案 令和5年度決算報告・会計監査報告
第3号議案 令和6年度事業計画(案)
第4号議案 令和6年度収支予算(案)
第5号議案 その他
- 閉会のことば
中国納貯連副会長 岩川 博
第47回中国納税貯蓄組合連合会
第50回中国納税貯蓄組合連合会共済会
総会議事録
- 総会月日
令和6年6月3日月曜日 15時10分~16時40分
- 場所
ラヴィール岡山 岡山市北区駅元町1-10
- 総会成立要件報告
総会の構成員である、役員・署連会長の定数56名。本日の出席、構成員24名、委任状提出29名で、定足数の過半数に達しており、総会は成立する旨を告げた。
- 議長就任の経過及び議事録署名人の選任
規約第10条第1項の規定により会長が議長を務め、同議長は開会を宣言し、続いて議事録署名人の選任について諮り、次の者が選任された。
議事録署名人 理事 岡﨑 順一
議事録署名人 理事 伊墻 千鶴枝
- 審議事項
(1)第1号議案・令和5年度事業報告
(2)第2号議案・令和5年度決算報告・会計監査報告
(3)第3号議案・令和6年度事業計画(案)
(4)第4号議案・令和6年度収支予算(案)
(5)第5号議案・その他
- 議事の経過の概要及び議決の結果
(1)
第1号議案・令和5年度事業報告
第2号議案・令和5年度決算報告・会計監査報告
第1号議案及び第2号議案は関連するので一括審議とし、事務局から別紙資料に基づき、令和5年度の事業報告と決算報告が行われた。
○会計監査報告 津田監事
「令和5年度の収支決算につき、去る令和6年4月5日に帳簿等の監査を実施した
結果、適正に処理されていると認めました。」と報告の後、局連の運営にあたり提言があった。
第1号議案及び第2号議案は関連するので一括審議とし、議長が諮ったところ特に質問はなく、拍手多数で本議案は承認された。
(2)
第3号議案・令和6年度事業計画(案)
第4号議案・令和6年度収支予算(案)
第3号議案及び第4号議案は関連するので一括審議とし、事務局から別紙資料に基づき、令和6年度の事業計画(案)と収支予算(案)の説明が行われた。
第3号議案及び第4号議案は関連するので一括審議とし、議長が諮ったところ特に質問はなく、拍手多数で本議案は承認された。
(3)
第6号議案 その他
- 全納連第67回定時総会 令和6年6月19日水曜日
於 上野精養軒
- 国税局・局連・県連・署連による協議会の開催告知
- 令和5年度国税庁長官納税表彰者及び広島国税局長納税表彰者の紹介
第6号議案は承認され、その他の報告で終了した。
- 議長である山本静司会長は、次年度の事業を実りあるものにするため、県連・署連の協力をお願いし、全議案の終了を宣言し議長を退任した。
キャッシュレス納付促進宣言式2024